昨夜久しぶりにBeetleのセルを回しました。
一発始動でお利口さんです。
アイドリングも安定してる。
保険も新たに入らないといけません(´;ω;`)
やっぱり座ると乗りたくなるし売りたくなくなりますね。
一時期は売ろうとしてましたが('◇')ゞ
地元で2オーナー、当時ナンバー付いてるBeetleなんて
2度と買う事は無理だろうしね。
コンディションだけはサイコーです。
あとはカッコよくするには私のセンスだが!?
そこが一番問題だわ。
どちらにしてもフロントビームはやり替えようと思う。
昨夜久しぶりにBeetleのセルを回しました。
一発始動でお利口さんです。
アイドリングも安定してる。
保険も新たに入らないといけません(´;ω;`)
やっぱり座ると乗りたくなるし売りたくなくなりますね。
一時期は売ろうとしてましたが('◇')ゞ
地元で2オーナー、当時ナンバー付いてるBeetleなんて
2度と買う事は無理だろうしね。
コンディションだけはサイコーです。
あとはカッコよくするには私のセンスだが!?
そこが一番問題だわ。
どちらにしてもフロントビームはやり替えようと思う。
本日は斧にパラコードを巻いてみよう!
とりあえずパラコードはこだわりのMade In USA(笑)
扱いにくい!!
絡む=しっかり密着するという事なのか!?
作業途中の画像はありませんがとりあえず完成。
こちらが何もしてない斧。
こちらが完成後。
しかし巻こうとしてカットしたパラコードが短くてオレンジ部が隠れてない。
ストラップも作ってみたが途中で捻じれて失敗。
やり直し決定。
やり直す時は持つ所も巻いてみよう!
昨日は祭日でしたが普段は仕事。
ですが天皇誕生日なので休みました(笑)
というのもこの1週間椿祭りなんです。
商売繁盛のお祭りです。
今年はコロナのせいで異例な一週間開催。
ただいつもは夜に行きますが夕方17時で終了。
出店もなし・・・テキやさん大変ですね。
とにかく何もなしのお参りのみ。
これに行く為に休んだんです。
ここのキャンプ場、数年前に近くで現場があったので
通りががった時に営業されてない感じだったんよね。
調べるとオートキャンプ場は平成30年7月豪雨災害の影響で閉鎖していたらしい。
で、令和2年10月1日からの営業を再開したみたい。
ただ野外活動センターの中のキャンプサイトは営業されてたんじゃないかと!?
何気にここのサイトを見てやってるのを発見。
ここのオートキャンプ場はいいのよ。
近いしシャワーあるし水あるし当然トイレもある。
サイト内に車も横付け出来るしよく行ってたのよ。
今年は行ってみよう!!