ラベル コロナウィルス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル コロナウィルス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020/04/20

Stay-At-Home

世の中コロナの勢いは衰える事はなく益々広がってる。
ついに地元にも緊急事態宣言が発令され自粛ムードに!
昨日の休みも買い物に出る程度で
百貨店等々も閉店。
道もガラガラ。
開いてるのはスーパーとコンビニ程度。
もう町全体が機能されてない。
皆さん、とりあえずは家から出ないのが一番です。
仕事は行かないといけませんが(-_-;)
我慢しこの試練を乗り切るしかありません。
頑張りましょう!!


2020/04/13

先週

何かとバタバタした週だった。
仕事もお陰様で忙しくさせて貰ってるし順調。
今月は!ですが・・・来月はどうなるか!?

今治に現場があるのでほぼ毎日通ってますよ。
大工仕事も一階の駐車スペースの施工中。
 2階は大工工事完了で内装屋さんの施工中。

 屋上は訳わからん塗料を塗られてるんで剥ぐ作業。
 
 ほぼ剥いでしまいましたが時間掛かった。
 
20日には完成で引渡しです。
事務所なので必ず間に合わせないといけません。

今治の道中で発見。
910Bluebird!
珍しい配色の純正2トーン。

 LexusかソアラかわからんけどベッタリSTANCE系なノリ。

市内にも数件現場がありまして忙しくしてます。

そんなコロナが蔓延してる中
日曜日は高島屋に用事があり外出。
人が居ない。
雨と言うのもあるがほんと居ない。
ここに用事があるんです。
カミさんの誕生日・・・・
デカい出費です(笑)
月末まであと半月。
死ぬ気でガンバロ!!

2020/04/03

コロナウイルス

もう拡がりまくりでこのままいけば世界中どうなるのか??
そんな勢力になってますがいろいろな所に弊害が出てるようで
うちのカミさんの職場もパート・バイトは近々切られるようで・・・
カミさんは勤務年数も長い事もありまだ猶予はあるようだけど
このままいくといつかは・・・って感じです。
そうなると我家の家計にも影響大ですが!

そんな中、ムスコの会社も東京での入社式・研修は中止。
とりあえず4/12までは自宅待機だと!
急いで引越しもしましたがただそこでボォーっとしてる日々。
当然バイトも辞めたしお金も無くなる一方。
一度地元に帰ろうかとも言ってる。
そうなれば4月からPeachはなくなった。
ANAでないダメ!
スマートU25(ユース25)ってのが適用できそうだけど
片道13,460円(-_-;)
往復約30,000円・・・・・高い
Peachの約3倍。
 果たして誰がお金を出すのでしょう・・!?

そう思ってたら今は大阪から出ず大人しくいた方がいいかと!?
そうでないと大阪自体に入れなくなる可能性もある。
そんな事になったら大変だ!
大人しくこもってろとしか言いようがない。
今は都心が大変だがこの田舎の街にも毎日感染者が報告される。
来週の今頃は都心と同じの数になってるんじゃないか!?
はぁ・・・・・・・郵送代42億も使ってマスク2枚送ってる場合じゃないぞ!!


2020/03/02

コロナウィルス

3日前は四国は徳島だけだったのが
今朝、愛媛県にも出た!
 愛媛でも端っこの方だけど
いずれ松山にも発症するやろな!?
今月の中旬は息子の引っ越しやらで大阪行かないかんのやけど
大丈夫かな!?
終息するどころか拡大されてる日本。
この先どうなるんか??
アホなデモも広がりトイレットペーパーもなくなり・・
 
ティッシュなどもない。

作ってるんは愛媛の四国中央市だけど。
無くなるわけがない。
考えたらわかるやろうに!?
 
開店前から傘さして並ぶ必要があるか??
アホとしか言いようがない。
ほんとに必要な人に渡らない・・・
どうにもならん!
こんなんでもし食料とかが無くなるような事があったらどうなるんやろ!?
力がある者は手に出来たとしても
お年寄りは手にする事は出来ない。
こんな事が起こらないように今から国はしっかりしとかなね!!!

2020/02/21

ついに・・・・

コロナウィルスの影響が建築業界にも!!
先日から各メーカーより現在は設備関係(UB、キッチン、トイレ)等々の
注文は受けれないと!!
当然納期なんて未定です。
すでにこちらで取り扱ってるところ全てが持ってたトイレの在庫はゼ~ロ~
以前お世話になってた会社はトイレ22set急遽おさえたらしい。
こんな状況ですから3月末完工の物件も完工は出来ず放置。
そうなれば最終金の入金が遅くなり資金繰りが悪化!
体力のない建築屋さんは難儀するのは間違いない。
それよりもお客さんが引越し出来ない。
これはヤバい!
聞くところによれば某キッチンメーカーは
この状況が3ヶ月続けば会社の運営が難しくなるとも言ってる。
お都会の方はロール釘すらないらしい。
これどうなるの!?
建築業界だけではなくモノ売る・作るの業界は大変な事になる予感。
幸いにうちはそこまで大きくやらず細々やってるんで
大丈夫だけど設備が揃わないのは困るなぁぁぁ・・・・