昨日で2021年のBlogは終了と思ってたがついついUpしてしまう。
本日28日で仕事納めとしようと
昨夜は少し遅くまでお仕事しようと思った矢先。
バスん!!
はい、なぜか照明以外全て電源が落ちまして
エアコン、パソコン全てが使えない状態に!
この部屋、エアコンなしでは外部温度と同じなので
極寒!!
当然仕事は強制終了。
つまり仕事が本日28日にまとまる。
が、電気業者もバタバタで来れるのは夜だと(´;ω;`)
てことは内勤業務は何も出来ない。
当然ながら仕事は明日29日に持ち越し・・・・
夕方事務所に戻り業者を待つが
待つ間寒い。
極寒!!
寒すぎる。
外に居るみたい。
そこでこれが登場↓
部屋の中なのにアウトドア気分。
鍋でもしたろか(笑)
これでも案外役にたったわ。
やっぱり日頃から自然災害対策は必要です。
で、業者さん到着。
原因調べるが旧いマンションの1階なので
いろいろな職種が入れ替わりまくってるんで
配線がぐちゃぐちゃの域を通り越してる。
調べまくって原因がわかり配線の行先を探るがわからん。
最終的に見つけ処置しましたが
要因は単純な容量オーバー。
寒くてエアコンと電気ストーブのW使いがダメだった。
この部屋は何故か共用部扱いで分電盤が外。
そこの分電盤が落ちてた。
そんな事あるんか??
あるんです。
つまりここで使った電気代は全てオーナーさんが支払ってる。
使い放題ですがこれは黙っておいていいのか???
しかし少なすぎる容量。
これじゃだめだわ。
来年早々に対策をしてくれるようになったんで一安心。
お騒がせな年末です。
明日はCoronaの4回目の月命日です。
0 件のコメント:
コメントを投稿