タイトルのstencilとは??
アメリカ好きな人なら知ってると思われ・・・
↓のような文字がくり抜かれたプレートです。
アメリカ好きのタレント所ジョージさんがこのステンシルが大好きで、Daytona誌やCOMBAT
MAGAZINE誌をはじめ様々な雑誌等で紹介され、ちょっとしたブームになった記憶があります。
スプレーで簡単にミリタリー独特の軍用文字をペインティングする事が出来ます。
短時間でたくさんの物に「視認しやすい文字や数字」を簡単に素早くペイント
する作業に最も適しており、それにより大量の物資を効率よく管理します。
木箱なんかの家具をはじめ、Tシャツ、ジャケット、カバン、さらに壁や駐車場の床などアーモボックスや物資輸送
ボックスだけではなく、車やバイク等にもペイントの種類を変えるだけで使用する事ができ、アイデア次第で使用範囲はかなり広がります。
これで英文字を入れ
れば、アッという間にそこは「アメリカ」になります!
一度覚えちゃうと、次から次に何でもやりたくなっちゃいます。
当時、この型が売られてて安いのを買った覚えがありますが今はどこえやら!?
そんな時にSlamed Beetleに乗るY氏が自分で作成してるのをFBで発見。
早速自分でも作ってみました。
一般的な書体は↓

この書体は一般的なので違う書体で作ってみました。
作り方は簡単で自分で好きな書体をパソコンで作成。
それをコピーして透明のモノの下に敷いてその書体通りカッターでくり抜く。
それだけです。
今回私が作ったのは見た目ピンスト風?
こんなのが出来ました。
それを吹いてみるとこんな感じ。
自家製にしてはイイ感じ。
木にスプレーするといい感じになりますね。
癖になりどこにでもプシュ~とやってしまいます。
さすがにcoronaにやってしまう勇気はありませんが(笑)
休みの日が暇だと何をやり出すかわかりませんね。
お暇な方は試してみて下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿